

太陽光次世代型O&Mって何ですか?お元気メンテって、どんなサービス?など、お客様より、よく頂くご質問についてまとめました。
発電量解析でメンテナンス費用をミニマムにする「お元気メンテ」の無料ダウンロード冊子ができました。費用対効果や事例はこちら
太陽光O&Mについてよくあるご質問
Q1O&Mって何ですか?

太陽光発電所の「Operation(運用)」と「Maintenance(保守)」を外部委託できるサービスです。
A.Operation(運用)は、発電量監視(発電量モニタリング・アラート管理)と障害時復旧対応。
Maintenance(保守)は、定期点検・サイト管理(除草や洗浄など)。
以上の内容に分けられます。
Q2O&Mはやらなくてもいい?

2017年に改正FIT法適用により、事業計画の一環として発電事業者は「保守・運用」の計画を経済産業書に提出することが義務化されました。
低圧発電所の場合、必要な項目や頻度は定められていませんが、FIT適用期間中は一定の発電量を担保できると認められなければなりません。
Q3次世代型O&Mって何ですか?

メンテ費用を【極小化】するとともに売電ロスを見逃さず、利益を【極大化】するO&Mのことです。
詳しい内容はこちら 解説!次世代型O&M
発電量解析でメンテナンス費用をミニマムにする「お元気メンテ」の無料ダウンロード冊子ができました。費用対効果や事例はこちら
Q4他の会社で施工した発電所でもメンテナンスできるのですか?

メンテナンス可能です。
必要書類などお問い合わせください。
Q5点検時の売電ロスは補填されますか?

点検時は停電作業が発生しますが補填制度はございません。
Q6高圧(50kw以上)のメンテナンスは対応できますか?

低圧(50kw未満)のメンテナンスのみとなっております。
Q7点検の日程や時間指定はできますか?

指定は出来かねますが、可能な限り日程調整させていただきます。
Q8駆付けはどのくらいで来てくれますか?

障害発生~基本3営業日以内となります。
Q9除草や防草は可能ですか?

可能です。オプションとして基本プランに追加することが出来ます。防草シートは10年保証ありプランのご提案も可能です。
Q10パネル洗浄は可能ですか?

可能です。オプションとして基本プランに追加することが出来ます。
発電量解析でメンテナンス費用をミニマムにする「お元気メンテ」の無料ダウンロード冊子ができました。費用対効果や事例はこちら
オプションプランの費用については、冊子に事例を掲載されていただいておりますが、詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

Q11契約期間は何年ですか?

1年間で自動更新となります。
Q12監視装置がないのですがお元気メンテは可能ですか?

遠隔監視装置無しでのメンテナンスは出来ません。
月々3000円~の月額プランのある遠隔装置もございますのでお問い合わせください。
Q13監視装置をつけてもらえるのですか?

設置、設定まで行わせていただきます
Q14保険のみの販売は可能ですか?

保険はO&Mプラン付帯保険ですので単品での販売は出来ません。
Q15申し込み後から監視装置の設置や点検までに時間はどのくらいかかりますか?

お申込みから1か月後の開始となります。
発電量解析でメンテナンス費用をミニマムにする「お元気メンテ」の無料ダウンロード冊子ができました。費用対効果や事例はこちら
Q16出力制御に対応していますか?

パワコン・遠隔監視装置の機種にもよりますのでお問い合わせください。
Q17連系前や完工前でも申し込みは出来ますか?

申し込みいただけます。必要書類等ご相談ください。
Q18屋根上に設置している太陽光発電のメンテナンスは対応できますか?

現在は低圧の発電所のみの対応となっております。